2018.04.08 [ Sun ]キャンセル住戸はお得
新築マンションの購入を検討しているときにキャンセル住戸という物を目にしたことがあるのではないでしょうか。このキャンセル住戸は物件には問題ないものが多く、主に購入申込者が
住宅ローン審査に通らなかったなどの事情があることが多いようです。しかしキャンセル住戸がでると販売会社も困ってしまうために価格改定などの値引き販売がおこなわれることが多いようです。そのために購入する側にとっては良い物件を安くお得に購入できるチャンスになるのです。
私が最近はまっているものはブロック玩具。自転車についで熱中している。最初は我が
家の子供の玩具として買ってきたのだが、元来ものをつくることが好きな性格ゆえ、本人がはまってしまった。アソブロックやダイヤブロックの小型版ナノブロック、マージブロック、ラキューといった、ボールジョイント型やパネル型などタイプも多彩になった。大人も楽しめる最新ブロック玩具で、子供と一緒に創造力を鍛える遊びを楽しんではいかが?
Posted at 17:37
|
この記事のURL
2018.03.11 [ Sun ]黒いダルマがあるのはご存知?
日本の慣習の中でよく登場する「だるま」。選挙のときに目玉を入れたりするけれど普通だるまは赤いものですよね?でも、黒いダルマがあるのはご存知でした?「炭だるま」といって、 栃木県那須塩原市のインテリア資材販売会社の発案で、胴体が液状にした備長炭で黒いんです。脱臭や調湿効果もあるそうですが、
家計や業績を赤字から黒字へ」という願いで人気とか。厳しい経済情勢のなか「火だるま」にはならないようにしたいですね。
今や誰もが自分のこととして感じ始めた世界的な不況。ゴールデンタイムのニュースでも景気のいいニュースがなく、株も銀行預金もあてにならない時代に、過去最高値を更新するとの見方が出ている「金」が人気なんだそう。アメリカのゴールドマン・サックスも、金価格の予想を1オンス=700ドルから1000ドルに上方修正、投資
家は保険として金を投資ポートフォリオに組み込んでいるようだ。この流れが次の金融不安を招かねばいいが。
Posted at 22:02
|
この記事のURL
2018.02.11 [ Sun ]「百貨店離れ」で残念!
日本で、百貨店といえば三越や伊勢丹、東急など数多いが、売り上げは並べて減少、「百貨店離れ」が進んでいる。大丸と松坂屋を傘下に持つJフロントリテイリングも、大丸浜松店の出店を断念したという。我が
家の地元だけに期待が大きかったのだが、百貨店離れ」による売り上げの低下がネックだったよう。大丸梅田店の増床や大丸東京店の増床、松坂屋銀座店の建てかえはこれまで通り進めるようだが、集客力のあるところを優先した?
桜咲く4月を前に、日本の
家電メーカー各社からデジタルカメラやデジタルビデオカメラの新モデルが発表された。カシオのデジカメ「EXILIM」、ソニーの「サイバーショット DSC-G3」、ビクターの「Everio」、ペンタックスの「Optio P70」などなど、どれも気になるが2台は無理。で、買ったのがソニー「HANDYCAM」の新型。これ、ビデオ画面から静止画が取り出せ一石二鳥。子供たちの運動会と卒業式はこのビデオカメラでとりまくるぞ!
Posted at 17:20
|
この記事のURL
2018.01.14 [ Sun ]パソコンデスク買いました
最近、
家で仕事をすることが多くなってきた。会社の方針で維持費を節約するために週1日は自宅勤務だが、自宅で使うパソコンデスクにもいいものが欲しくなってきた。コクヨやイトーキ、サンワサプライなどのオフィス用品メーカーのものはちょっとさえない。で、つけたのがOAK VILLAGEの製品。素材には木目が美しいミズナラの木を使用し、金具を使わない工法で組み立てたインテリアとしてもいいデザイン。機能性もいうことなしです。
我が
家はみんな味噌汁が大好き。朝の食卓にはトーストに豆腐とねぎの味噌汁が定番だ。味噌汁づくりに欠かせないのがかつお出汁。我が
家では味の素のほんだしが大活躍している。味の素の資料では、かつお出汁にはアミノ酸やペプチド、ミネラルなど27種類もの成分が含まれているという。カツオは生まれてから一度も休むことなく泳ぎ続けるタフな魚。味の素からは「かつおの力」というサプリメントも販売されていた。売れなかったけどね。
Posted at 08:48
|
この記事のURL
2017.12.17 [ Sun ]喫煙者は辛いよ!
へビースモーカーで、特にマルボロを愛飲する喫煙
家にはまたまた辛い情報。これまで一部で喫煙できていたJR東海の在来線のホームが全て禁煙になる。3月14日のダイヤ改定に合わせ、ホームに置かれていた灰皿も撤去されるそうだ。これでいよいよ禁煙を考える時がきたのかな?とも思うけれど、東海道新幹線のホームは従来通り喫煙コーナーがあるし、喫煙車両もあるからまだいいか、とも思う。でもホントに喫煙者は肩身が狭いね!
日本の観光の中心であり、日本料理の中心でもある京都には、隠れた名店が綺羅星のごとくある。その中で我が
家から一番近い名店が、高瀬川の流れに沿った静かな上木屋町にある「割烹 やました」。全国の食通が通うこの店の冬のお薦めは、季節の味覚を贅沢に盛り込んだ鍋料理。特に冬場、脂が乗っておいしくなる「ぐじ鍋」はその代表だろう。柚子をぎゅっと搾り、ぐじにさっと火を通していただく。今夜もやましたに食べに行こう!
Posted at 21:52
|
この記事のURL
2017.11.19 [ Sun ]仕事が終わればパン焼き
最近
家で仕事をすることが多くなった。会社の維持経費を節約するためだが、
家にいるとつい何かに凝ってしまう。最近凝っているのがパン。食べるほうではなくて焼く方。で、買いました、通販サイトの楽天市場で話題の南部鉄製「タミさんのパン焼き器」。プレーンなパンなら約10分、薄力粉50gで出来上がるので経済的。ココアパン、フィッシュソーセージのパンケーキ、おさつパン、焼きおにぎりまでできる。仕事が終わればパン焼きだ~。
「La Luz」というシンプル&ナチュラルな木製のインテリア雑貨を扱う会社がある。その通販ではインテリアスタイリストと雑貨プランナーの5人がプロデュースした木のインテリアシリーズ「ITUTU」が今の私のお気に入り。ワインボトムのような形をした花器が特にお気に入りで、花を生けるのはもちろん、卓上でスパイス入れやキャンディポットとして使うことができるところが魅力。シンプルで高級感のあるデザインで新築祝などにお薦め。
Posted at 23:09
|
この記事のURL
2017.09.24 [ Sun ]気分だけでも明るく働きたい
商品を買う時、気になるのは価格だけだろうか。確かにオフィスで使うものはコストが気になるが、それだけではなくて、もっとデザインの良いものを使いたい。今年の日本のグッドデザインのオフィス用品部門で選ばれたのはゼブラ株式会社の「サラサスティック」。これ私も使ってますが、名前どおりさらさら書けるのがいい。色も綺麗だしね。実用性もデザインも兼ね備えたステーショナリーで、気分だけでも(?)明るく働きたい。
ハローワークに通う身になってからはや3ヶ月。
家にいることが多くなり、息子と会話が多くなった。先日は子供の携帯電話を巡って学校で話し合ったという。文部科学省の調査では、携帯電話を原則禁止としているところは小学校で94.2%、中学校では98.9%。我が
家も息子には安全のためにソフトバンクの「コドモバイル SoftBank 820T」を持たせているが、学校では一括管理しているらしい。でも今ごろこんなこと調べるの、遅くない?
Posted at 10:31
|
この記事のURL
2017.08.27 [ Sun ]カレンダー最初にどこ見ます?
今年もあとわずかになってばたばたと新年の用意を始めた。まず始めに入手したのは来年のカレンダー。皆さんはカレンダーを買ったらまず何を見ます?私は休み。最近はゴールデンウィークのほかにも、シルバーウイークとかオータムウイークなんて有給休暇がらみの連休もある。これ以外でも
家族や友達の誕生日、自分の誕生日のが何曜日かも見てしまう。さて、来年の連休は念願のバリ島へダイビングが目標。HISに申し込んでおかねば!
最近、
家で仕事をすることが多くなってきた。会社の維持費や光熱費を節約するためなのだが、
家にいると経費節約のこともあって、簡単なレシピを味の素や丸大ハム、永谷園のHPから探してお昼を作ることが多い。最近永谷園からでた「ふりかけパスタ」なんてもってこいのもの。キャベツやシメジなど、ゆでておいた野菜とパスタにあえるだけで完成する手軽さ。3種類があるがいずれもガス代などを入れても1食100~150円と経済的です!
Posted at 04:27
|
この記事のURL
2017.07.30 [ Sun ]これからのマンション購入
最近は都市圏の地価の下落傾向は変わっていません。新築マンションの価格にも影響を与えています。価格改定などが行われているケースもありますから、購入する方としてはよい状況と言えます。都内だけではなく隣の県である神奈川県、埼玉県、
千葉県などでも同じ状況となっているようです。新築マンションのキャンセルも全くない物件はありません。キャンセル住戸の方が値引き情報などもあるため、条件的によい場合もあります。しかし、実際に契約する時にはキャンセルの理由を確認しておくことが大事です。業者によっては新価格と銘打っていても実質的にはほとんど変わらない場合もあるのです。
このまえ、東京三菱銀行のATMで順番待ちをしていて、携帯電話をかけようとしたら通話できないようになっていた。銀行でATM前での携帯電話使用が原則禁止になったからだが、順番待ちの場所まで?がらないのはいささか不便。「振り込め詐欺」の防止にはあまり役に立たないという指摘もあるけれど、確かに犯罪はどんどん巧妙化するから、まずは
家族で合言葉でも決めて、
家族間の連絡方法を決めておくことのほうが重要じゃない?
Posted at 19:55
|
この記事のURL
2017.07.02 [ Sun ]ポイント制にびっくり
日本で、特に海外からの旅行者がびっくりするものがある。そのひとつがビッグカメラやヨドバシカメラなど大型
家電量販店でポイントカードがあることと、店員の知識がすごいこと。海外の大型
家電量販店はどちらかというと、客側が事前に調べて比較し買うことが多いからだ。でも日本は数十社を比較し、うまくいけばポイントで安く買うことができる。アメリカ人には好評だと聞いたから、数年後にはアメリカでもポイント制が導入される?
最近、
家で仕事をすることが多くなってきた。会社の方針で維持費を節約するために週1日は自宅勤務だが、自宅で仕事をしているとちょっと昼寝がしたくなる。そこで購入したのが岐阜県は「添島勲商店」のい草を使用したゴロ寝マット。国産の「健康い草」のいい匂いと肌触りで、リラックスできます。ついでに枕もそろえ、昼寝対策は万全。座布団を敷いて寝るより手軽で、夏場の昼寝にもぴったり。さ~一眠りして、仕事がんばるぞ!
Posted at 02:03
|
この記事のURL